Blog
2021年1月6日
カテゴリ:二重 投稿日:2021年1月6日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。
ふたえの治療には大きく分けると埋没法と全切開法があります。
違いは皮膚を切開するかどうかです。
埋没法は皮膚を切開しないで、糸で縫合するというものであり、一番の長所はダウンタイムが短いことが挙げられます。
その代わり、二重の形状を維持するのには限界があるという短所があります。
一方、全切開法は解剖学的にふたえの構造にする手術であり、加齢変化を考慮しなければ二重の形状はずっと維持できます。
その代わり、ダウンタイムが長いという決定的短所があります。
患者さんにとってその選択肢しかないのはとても困ったことだと思っています。
しかし、それが本当の究極の選択肢なのですが、一応医学的にはその中間の方法があります。
その方法が埋没微小切開法です。この方法は埋没法での穴を利用して、ここから、二重の構造で邪魔になる眼輪筋を除去し、その後、埋没縫合するという方法です。
どのような患者さんに適応なのかというと
1、以前、埋没を行って取れてしまった方で、どうしても全切開をしたくない方。
2、腫れぼったいまぶたで、埋没法では良い結果を期待できないけど、どうしても全切開したくない方。
となります。
この方法は、埋没法よりダウンタイムが少し長いです。しかし全切開よりはかなり短い感触のようです。
先日この手術を受けて下さった方の状態と感想が良かったので、改めて良い方法なのだなと実感しております。
ふたえの治療で悩んでいらっしゃる方の一助になれば幸いです。
すず美容形成外科医院(広島の美容外科、形成外科、美容皮膚科、二重形成、鼻形成、しみ、しわ、たるみ)お電話は082-222-6671 HPは http://www.suzu-clinic.com メールでのお問い合わせは http://www.suzu-clinic.com/contact/index.html#mail_form