目元の施術

下まぶたのたるみ取り

下まぶたのたるみ取り

下まぶたのたるみの治療

下まぶたのたるみの原因

目の下のたるみにも段階があります。軽度の方は目袋やクマの状態のみです。これにどんどんたるみが悪化してくると、皮膚が余ってきて目袋とクマに加えて、シワがでてきます。さらに、皮膚と目袋が一緒になってたるんできます。 これらの状態がどうして生じるかというと、下まぶたは皮膚が薄いところなので、老化とともに皮膚・筋肉の張りがなくなることで生じてきます。またそれと同時に目の奥の脂肪を支 えている靱帯が緩むことで、脂肪が前方に押し出されて膨らみます。その膨らみの下が影 になってクマを形成します。更に、頬のお肉も垂れ下がってくるので、下まぶたの下方がく ぼんできて顔に凹凸ができてしまいます。

たるみが軽度の場合

目袋

下まぶたがたるんでくると、光があたり目袋が膨らんで見えてしまい ます。それは、眼窩脂肪という眼球を取り巻いている脂肪が、老化により靭帯や筋肉が緩んで眼球より前に出てきてしまうために起こります。

この目袋の治療では、皮膚を吊り上げる必要はないので、ダウンタイムの短い経結膜脂肪除去術+注入治療が良い適応です。 この方法は、まぶたの裏側(結膜側)の小さな穴から脂肪を除去する手術です。傷はまぶたの裏側のみなので目立ちません。

欠点は術後かえって皮膚の小じわが増えることです。小じわを防ぐために、脂肪を摘出した後、注入治療を行います。術後の腫れは数日で引いていきます。

経結膜脱脂術・下まぶた切らないたるみ取り

まぶたの裏側の結膜を約1cmほどレーザーで切開し、その小さな穴から膨らんでしまった下まぶたの眼窩脂肪を除去する手術です。脂肪を減量することで、目の下の凹凸や影をなくします。 この方法は、皮膚を切開しないので、ダウンタイムが短くなります。また皮膚を切除しないので、下眼瞼の外反も起こりません。しかし欠点もあります。膨らみを減少させるので、術後、皮膚の小じわは増えてしまいます。つまり皮膚の余剰が多い方は、この手術方法は適応にならないことになります。 でも、皮膚を切開する方法はダウンタイムが長く、受け入れにくいも のです。小じわになるという経結膜脱脂術後の欠点を補う方法とし ては、術後、周囲に注入治療を併用することが挙げられます。注入治 療を併用すると、小じわになる予防ができて、皮膚の余剰がある方 でも満足度が高くなってきます。

■ 下眼瞼の注入治療の素材について

下眼瞼は特殊な部位のため、注入素材として、コラーゲンか自己脂肪のみが適しています。 コラーゲンは吸収してなくなる素材ですが、既製品の製剤ですので気軽に用いることができます。 自己脂肪は、脂肪吸引をする必要があります。また、いったん生着してしまうと、元に戻りません。良く言えば永久的です。 逆に悪く言えば、多すぎた時は減らすのは大変であり、少なすぎると再度注入が必要になります。 それぞれ一長一短ありますので、それぞれをご説明した上で、患者さまのご希望に沿う方法を選択させていただいております。
リスク・副作用・注意点
内出血、左右差、腫れ、傷跡、イメージ通りにならない など

目のクマ

クマの原因は、目の下のくぼみに皮下の筋肉や血管などがすけて黒っぽく見えてしまうために起こります。クマの治療はくぼみの治療になるので、手術を望まない方にとっては、注入治療が良い適応です。

目の下のシワ

目袋の状態や、目のクマの状態と良く合併しますが、皮膚が余剰の方も多くお見かけします。目袋+目の下のシワ、目のクマ+目の下のシワの場合、上記の経結膜脱脂術のみでは対応できなかったり、注入治療だけでは対応できなかったりします。こういう方で、ある程度効果が長く欲しいという場合は皮膚を切除すると、効果が高くなります。経結膜脱脂術とほぼ同様で、術後数日で腫れが引いてきます。

たるみがひどくなった場合

目袋や目のクマといった状態を通り超してしまうと、上記の方法では改善が難しくなります。また、注入治療だけだとかえって目の下がぶよぶよした状態になってしまう人もあります。こういう場合は、上記の方法のみで適度に様子をみるか、皮膚を切開する方法、つまり下眼瞼の悪くなった構造を改善させる手術を行うかになります。

下まぶたたるみ取り ハムラ法 つり上げ術

まつ毛の際で皮膚を切開し、ゆるんだ皮膚を切除してシワを引き延ばします。また周囲の眼輪筋という筋肉も引き上げます。目袋を形成している、余分な眼窩脂肪は切除し、下まぶたのたるんだ膨らみをなくします。脂肪の位置を変化させ凹凸を減らすのに利用します。頻のお肉を持ち上げて固定し、目の下の凹凸を減らします。この時の注意点として、皮膚を取りすぎるとあっかんべの状態になるので、それを避けるべく手術を行うようにしています。

この手術は術後2週間ほどは浮腫んだ状態になりますので、ダウンタイムが大丈夫な方で、目の下がかなりたるんできている方に向いています。
リスク・副作用・注意点
内出血、左右差、腫れ、傷跡、イメージ通りにならない など