Blog
2021年8月19日
カテゴリ:症例写真 投稿日:2021年8月19日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 乳首が大きく肥大していると女性のコンプレックスになります。また、乳首は授乳を通して大きくなります。妊娠す… 続きを読む
2021年8月12日
カテゴリ:症例写真 投稿日:2021年8月12日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂 鈴香です。 スネコスとは SUNEKOS(スネコス)はイタリアで生まれたアンチエイジングのための新世代注射です。ス… 続きを読む
2021年8月6日
カテゴリ:おすすめ治療 投稿日:2021年8月6日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 小顔の治療には、スレッドリフトや脂肪溶解注射、エラボトックス、HIFU(ハイフ)などが人気があります。そ… 続きを読む
2021年8月4日
カテゴリ:症例写真 投稿日:2021年8月4日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 人中短縮術や口角挙上術は、鼻や口の周りのバランスを整えるための良い手術だと思っています。 6カ月の経過の… 続きを読む
2021年7月28日
カテゴリ:おすすめ治療 投稿日:2021年7月28日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂 鈴香です。 Gコグとは、Gコグ(G-Cog )は、PCL(ポリカプロラクトン)素材で作られた「鉄条網型」の特殊なプ… 続きを読む
2021年7月25日
カテゴリ:手術モニター募集 投稿日:2021年7月25日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 鼻翼縮小は手術などにより小鼻を小さくする施術です。小鼻をの皮膚を切除して、小鼻の幅を小さくしたり、鼻の穴… 続きを読む
2021年7月21日
カテゴリ:症例写真 投稿日:2021年7月21日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 二重まぶた全切開法とは、まぶたの皮膚を切開して、皮膚とまぶたを持ち上げる筋肉の薄い膜を縫い合わせる手術に… 続きを読む
2021年7月17日
カテゴリ:おすすめ治療, たるみ治療 投稿日:2021年7月17日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 たるみの照射系は、以前から行っている治療の1つです。 現在、HIFU(ハイフ)という名前がとても流行して… 続きを読む
2021年7月17日
カテゴリ:たれ目形成, 手術モニター募集, 目じり切開 投稿日:2021年7月17日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 手術モニターを募集させて頂きます。 今回は、たれ目形成術+目尻切開です。 モニター価格ですが、45万円(… 続きを読む
2021年7月16日
カテゴリ:症例写真 投稿日:2021年7月16日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 TESSリフト(テスリフト)とは、”スレッドリフト”と呼ばれる施術の一つです。 TESSリフト(テスリフ… 続きを読む
2021年7月9日
カテゴリ:症例写真 投稿日:2021年7月9日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 鼻の周囲のバランスは、顔が2枚目か3枚目か判断される材料になってしまいます。 その鼻の周囲のバランス改善… 続きを読む
2021年7月1日
カテゴリ:コスメ 投稿日:2021年7月1日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂 鈴香です。 このたび、まつ毛の育毛剤のエクストララッシュを導入することにしました。 グラッシュビスタやルミガンやラ… 続きを読む
2021年6月25日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 二重埋没法と目頭切開を行う方についてです。 シュミレーションなどでふたえの手術だけではあまり良いラインが… 続きを読む
2021年6月23日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 埋没法とは、まぶたを糸で止めることにより皮膚を切ることなく理想の二重を作り出す方法です。手術も短時間で終… 続きを読む
2021年6月20日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 人中短縮と口角挙上は、コロナでマスク生活の現在、受け入れやすい手術のようです。 鼻と口のバランスは、顔の… 続きを読む
2021年6月10日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂 鈴香です。 隆鼻術とは鼻の穴の中を切開し、シリコン製のプロテーゼと呼ばれる人工軟骨で鼻を高くする施術です。 人工物… 続きを読む
2021年6月8日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 目頭切開とは、目頭に覆いかぶさっている蒙古(もうこ)ヒダという余剰皮膚を切除することで、ヒダによって隠さ… 続きを読む
2021年6月2日
カテゴリ:手術モニター募集 投稿日:2021年6月2日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂 鈴香です。 コロナ禍で、マスクを常に使用するようになり、マスクで隠せる部位の施術が増えています。 口唇の治療もその… 続きを読む
2021年6月1日
カテゴリ:症例写真, 目袋・目のくま 投稿日:2021年6月1日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 年を取ると、目の下のたるみやふくらみが目立つようになり、その結果老けて見えてしまいます。目の下のふくらみ… 続きを読む
2021年5月28日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 鼻尖形成術は、鼻先を細くとがらせる手術です。だんご鼻をすっきりシャープにしたい方、鼻先を小… 続きを読む
2021年5月26日
カテゴリ:たるみ治療, ヒアルロン酸, 症例写真 投稿日:2021年5月26日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 たるみやしわの治療として注射の治療があります。 注射の材料として挙げられるのは、ヒアルロン酸、コラーゲン… 続きを読む
2021年5月21日
カテゴリ:レーザー, 症例写真 投稿日:2021年5月21日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 たるみの照射系の治療は最近人気があります。 その理由はダウンタイムがなく、痛みも許容範囲で、効果がある程… 続きを読む
2021年5月19日
カテゴリ:スレッドリフト, 症例写真 投稿日:2021年5月19日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 スレッドリフトとは、たるみの治療の1つです。 主に、頬の肉やマリオネットライン、顎のフェイスラインのたる… 続きを読む
2021年5月6日
カテゴリ:症例写真 投稿日:2021年5月6日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 しみの種類にはいくつかあります。当院で良く治療を行っているのは、老人性色素斑、そばかす、肝斑、脂漏性角化… 続きを読む
2021年4月15日
カテゴリ:おすすめ治療, 手術モニター募集 投稿日:2021年4月15日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 先日ブログでご紹介した、スネコスの値段が決まりました。 スネコスは小じわ治療の注射薬です。 治療のプロト… 続きを読む
2021年4月13日
カテゴリ:アンチエイジング 投稿日:2021年4月13日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 小じわの治療は当院でもご希望が多い治療です。 最近、小じわの治療に対して、今までになかった素材の薬が出て… 続きを読む
2021年4月8日
カテゴリ:お知らせ 投稿日:2021年4月8日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 軟骨ピアスのツイッターイベントです。 最近、すず美容形成外科医院ではツイッターを始めました。  … 続きを読む
2021年3月26日
カテゴリ:症例写真 投稿日:2021年3月26日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 日本人も最近は鼻の高い方が増えています。 以前は鼻の手術と言えば、低い鼻を高くする隆鼻術が主体でしたが、… 続きを読む
2021年3月22日
カテゴリ:症例写真 投稿日:2021年3月22日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 今、韓国でブームの手術の1つに、貴族手術(=鼻翼基部プロテーゼ)があります。 日本人や韓国人特有である中… 続きを読む
2021年3月16日
カテゴリ:症例写真 投稿日:2021年3月16日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 目を大きくする手術には、ふたえ形成術と目頭切開術、そしてたれ目形成術と目じり切開術があります。 ふたえ形… 続きを読む
2021年3月11日
カテゴリ:手術モニター募集 投稿日:2021年3月11日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂 鈴香です。 最近韓国で流行している手術の1つに猫手術というものがあります。 猫手術とは、手術のセミナーで習ったとこ… 続きを読む
2021年2月26日
カテゴリ:おすすめ治療 投稿日:2021年2月26日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 当院ではたるみの照射系として、たるみの超音波治療をよく用いますが、たるみの超音波治療は小顔… 続きを読む
2021年2月19日
カテゴリ:鼻 投稿日:2021年2月19日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 人中短縮術や鼻翼短縮術は、鼻周囲のバランスを整える手術ですが、最近人気のある治療のようです。 口角挙上術… 続きを読む
2021年2月12日
カテゴリ:おすすめ治療 投稿日:2021年2月12日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 最近の美肌治療で流行しているものでダーマペンや水光注射があります。 当院では、それらと似た治療でグロース… 続きを読む
2021年1月23日
カテゴリ:手術モニター募集 投稿日:2021年1月23日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 今回はふたえの埋没微小切開法のモニターを募集したいと思います。 ふたえ埋没微小切開法は、埋没法では取れや… 続きを読む
2021年1月16日
カテゴリ:おすすめ治療 投稿日:2021年1月16日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 ヒアルロン酸の治療は、ほうれい線やしわの治療だけではなく、輪郭の治療にも使用できます。 代表的なのが、鼻… 続きを読む
2021年1月6日
カテゴリ:おすすめ治療 投稿日:2021年1月6日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 ふたえの治療には大きく分けると埋没法と全切開法があります。 違いは皮膚を切開するかどうかです。 埋没法は… 続きを読む
2020年12月26日
カテゴリ:おすすめ治療 投稿日:2020年12月26日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 小顔の治療は人気です。 比較的痛みが少ない治療をご提案いたします。 たるみの高周波機器の照射と脂肪溶解注… 続きを読む
2020年12月12日
カテゴリ:お知らせ 投稿日:2020年12月12日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 ピアスの施術はいつも行っている施術の一つです。 ピアスを開けたい方は多くいらっしゃるのだと思います。 &… 続きを読む
2020年12月4日
カテゴリ:手術モニター募集 投稿日:2020年12月4日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 眼瞼下垂の手術や、ふたえの手術は最近増加傾向にあると考えています。 ふたえの手術では、通常埋没法を受ける… 続きを読む
2020年11月26日
カテゴリ:鼻中隔延長術 投稿日:2020年11月26日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂 鈴香です。 鼻先を細くすっきりさせる治療は、以前なら鼻尖縮小術とか鼻尖形成術と言われていましたが、鼻の美容外科手術… 続きを読む
2020年11月20日
カテゴリ:症例写真 投稿日:2020年11月20日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 目頭切開のモニターの方の1か月と3か月の経過が撮影できましたので供覧させて頂きます。 最近… 続きを読む
2020年11月13日
カテゴリ:おすすめ治療 投稿日:2020年11月13日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 腹部の皮下脂肪を減量する治療についてですが、それらは次の3つになります。 1、脂肪吸引 2、脂肪溶解注射… 続きを読む
2020年10月29日
カテゴリ:症例写真 投稿日:2020年10月29日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂 鈴香です。 今回はスレッドリフトとヒアルロン酸の注射を受けてくださったモニターの方が経過を見せてくださったのでその… 続きを読む
2020年10月16日
カテゴリ:豊胸術 投稿日:2020年10月16日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂 鈴香です。 豊胸術の方法は、シリコンインプラントの挿入術、脂肪注入術、ヒアルロン酸注入術などが挙げられます。 脂肪… 続きを読む
2020年10月9日
カテゴリ:手術モニター募集, 目もと 投稿日:2020年10月9日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 涙袋形成は若い方に人気の治療です。 一般的にはヒアルロン酸で行うことが多いです。 でも、長期間ヒアルロン… 続きを読む
2020年10月2日
カテゴリ:鼻 投稿日:2020年10月2日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 人中短縮術と口角挙上術は口周囲のたるみを改善する治療として始まった手術です。 しかし最近は顔のバランスを… 続きを読む
2020年9月25日
カテゴリ:おすすめ治療, 小顔 投稿日:2020年9月25日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 スレッドリフトの治療は、頬のたるみを改善したい方や、頬のお肉を持ち上げて小顔にしたい方に向いています。 … 続きを読む
2020年9月18日
カテゴリ:手術モニター募集, 鼻 投稿日:2020年9月18日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 貴族手術とは、韓国で命名された手術で、鼻翼基部にシリコンプロテーゼを挿入する手術を指します。 鼻翼基部と… 続きを読む
2020年9月4日
カテゴリ:おすすめ治療, ヒアルロン酸 投稿日:2020年9月4日
こんにちは。広島のすず美容形成外科医院の岩垂鈴香です。 ヒアルロン酸注入は、しわやたるみの治療として開発されましたが、その他の治療目的に、輪郭形成もあります。 … 続きを読む